今日は、もう10年以上も前から販売している『M .V.P.ハンバーグパティ』について、ご紹介させていただきます。
犬用のハンバーグって、結構あちこちで販売されているかもしれませんが、これはただのハンバーグではありません。
シェフが腕によりをかけて、栄養満点に仕上げているその驚きの内容をみなさんにぜひ知っていただきたいなと思います!

まずは、これらが主な材料。



野菜は何種類も使っていますが、加熱野菜と生のまま使う野菜に分けます。
加熱する野菜は、かぼちゃ、さつまいも、舞茸、パプリカなど。
なるべく大きめに切り分けて、ココナッツオイルで素揚げしています。
なぜココナッツオイルかというと、揚げても酸化の心配がほとんどないからです。
また、エネルギーとして燃焼される効率がとても良い天然の中鎖脂肪酸が豊富に含まれているからです。
オリーブオイルやなたね油に比べ、消化吸収は4倍、代謝は約10倍も早いので、中性脂肪になりにくい性質を持っています。
揚げ物に使っても酸化安定性が高く熱に強いココナッツオイルは、コレステロールやトランス脂肪酸も全く含みません。


素揚げして消化がしやすくなったら、食べやすい大きさにカット。そうすることで、栄養を逃さないように工夫しています。
さらに生のままで食べてもらいたい野菜や果物は、小松菜やトマトやりんごなど。

シェフのよーく切れる包丁で、丁寧に細かく手切りでカットしています。
細胞壁を破壊し、細胞の中にある栄養や水分を余すところなく吸収してもらいたいからです。

舞茸は単体でソテーして、消化しやすく超みじん切りに。美味しさと香りがとても引き立ちます。






肉は、高タンパクで低脂肪、そして成長ホルモン剤や抗生物質の投与などの心配がない、オージービーフの赤身の塊肉を使っています。

穀物飼料じゃなく、広い牧場に生えた新鮮な牧草だけを食べて育ったオージービーフのもも肉ですので、低脂肪、低カロリー、低コレステロールのヘルシーな赤身肉です。

それを丁寧に切り分けて、挽肉にするのも自社で挽いています。

全ての材料の仕込みが終わったら、卵黄やリンゴ酢、オメガ3脂肪酸などを加えてよく混ぜます。
この時も、機械など使わず、手でしっかりと混ぜていきます。
手袋越しとはいえ、シェフの手から『氣』も入っていくのです。
そこが大量生産の工場と違うところ!

こうやって、重量を計りながら空気が入らないように丸めていきます。



生では消化できない野菜は全て素揚げして加熱してあり、生で食べるべき野菜は消化しやすくカットしてある。
さらに、このオージービーフも挽いて成形して瞬間冷凍するまでの時間がとても短いため、解凍したらそのまま安心して食べさせていただけます。
でも、もしも生肉がちょっと嫌だな、と思うときには、ぜひこうやってミディアムレアくらいに焼いてあげてください。
匂いもたって更にワンちゃんの食欲をそそるでしょう!
または、生のままでも焼いても、あったかいご飯やパスタなどと混ぜてあげることもオススメします。
更にボリューミーになり、満足のいく1食になりますね!

これだけの手をかけて、作られているM.V.P.ハンバーグパティ。
なんでM.V.P.?って思った方、このネーミングは、実はMeat  Vegetable  Perfect の略 : )

解凍方法は、真空パックのまま冷蔵庫で5時間くらい。解凍したらお皿に移してほぐしてあげるだけで、新鮮なゴハンになります。
あまり冷たいままだとお腹が冷えてしまってもいけないので、熱湯を少し混ぜてもいいですね。
80g 2個入りで販売しています。ぜひ一度お試しになってみてください!

 

お買い物はこちらから→

 

関連コンテンツ